スタッフの小言

登るだけじゃない富士山の魅力

すまぶろ新メンバーKMです。「富士山は登るものじゃない、見るものだ。」と言う人たちが数多くいますよね。私も登る前はそう思っていました。でも、やっぱり一度経験してみるって大事ってことで、去年の夏に友達と実際に登ってきました。二人ともド素人だ...
スタッフの小言

おじさんの御朱印集め

神社へ参拝に行ったときに御朱印を頂いたのをきっかけに、御朱印集めを始めました。せっかくなので参拝に訪れた神社と御朱印をシンプルにご紹介していきたいと思います。見てくださった皆さまに少しでもご利益がありますように。ご自身にあった御祭神が祀ら...
スタッフの小言

ゴルフコンペ案内状で使える無料素材

昨今、若者のゴルフ人口が増えてきているにもかかわらず、社内や取引先とのコンペで送られてくる案内状は昔ながらの文字だらけ案内状。かといって取引先などになると、あまりファンキーな案内状も送ることもできませんよね。ということで、まずはモノクロの...
スタッフの小言

【登山初心者】40代からの山登り

山は眺めるものである。そう言い聞かせてきた40代のおっさんが何故か山に登ることになりました。いくつの山を登れるかは未知数ですが、二足歩行できるうちは頑張りたいと思います。当然「超」がつく程の初心者のため、登山マニアのパイセンやインターネッ...
スタッフの小言

2023年 カレンダー|無料ダウンロード

超シンプルな2023年(令和5年)カレンダーを素人が作ってみました。印刷してトイレや冷蔵庫に貼るもよし、仕事部屋や勉強部屋、オフィスで自分用として。サイズは 3,000×2,121px(PNGデータ)なので大小お好きなように印刷してみてく...
不動産のおはなし

どうなる?気になる住宅ローン控除

制度の見直しと期限の延長 適用期間は4年間の延長(令和7年12月31日)■控除率1%から一律0.7%に引き下げ■床面積要件50㎡以上から40㎡以上に緩和(控除期間13年間の特例措置が受けられる人)※所得税の合計所得金額が1,000万...
スタッフの小言

ゴルフコンペ案内状の無料テンプレート

昨今のコロナ禍で「3密回避」ができるアウトドアスポーツとしてゴルフ人気が過熱しているそうです。ゴルフメーカーによる芸能人起用(最近ですとキャロウェイが誕生40周年アニバーサリーイヤーのブランドイメージキャラクターとして相葉雅紀さんを起用し...
相続のおはなし

慌てない、揉めない「相続の基本」

普段、なかなか言い出しづらい「相続」のお話。ですが、放っておけば仲の良かった親子や兄弟姉妹が揉めてしまうことも。仲の良い家族だからこそ、望まない争いを未然に防ぎ、亡くなられた大切な人に感謝ができる「笑顔相続」にしたいものです。生前対策をしっかり行い「相続」が「争族」にならないようにしましょう。
不動産のおはなし

国交省“事故物件”の告知に初の判断基準

国土交通省が2021年10月に「人の死の告知に関するガイドライン」を公表しました。このガイドラインは宅建業者へ向けたものとなりますが、消費者にとってもとても重要な基準となります。「告知しなくても良いケース」と「調査義務の範囲」が明確化され...
スタッフの小言

2022年カレンダー|無料ダウンロード

早いもので2021年も残り僅か。今年はコロナ一色で会食やイベント・旅行なども制限され、振り返ってみれば私用で外出することもほとんどなく寂しい一年になってしまいました。。ですが、2022年は仕事もプライベートも充実させたい!!そんな思いを...
スタッフの小言

【ランチシリーズ】日本橋 馬喰町編

問屋街で有名な日本橋馬喰町は「馬喰町駅」「馬喰横山駅」「東日本橋駅」など、駅からのアクセスが良いこともありランチのレベルが高そうです。今回は「おすすめランチシリーズ」第三弾として「日本橋馬喰町」エリアを個人的な視点からご紹介させて頂ければ...
INFO|おしらせ

SMABLOのヘッダーをリニューアル♪

当ブログ「SMABLO│すまぶろ」のヘッダーをリニューアルいたしました。 制作は「100日後に死ぬワニ」で知られる【きくちゆうき先生】にご依頼させていただきました。きくちゆうき先生の個展「OKOK」に行った時の様子※2021.6.12-6...
タイトルとURLをコピーしました